2009-05-12(Tue)
いやぁ 連休も終わりましたね~
ゆっくり休まれましたか?
私は・・・ず~っとお仕事でございました
貧乏ヒマなし・・・
専業主婦時代が懐かしい~
「3食昼寝つき」 ホンキで憧れてます・・・
さて 連休に入る前のこと
家族全員で山形は置賜(おきたま)地方へお出かけしました
きっかけは週刊誌の広告
父が「ここに行かないか」と誘ってきたのでした
置賜桜回廊 というもので
山形県置賜地方の 白鷹町 長井市 南陽市にある20本以上の古木の桜を巡ります
今年は桜が咲くのが早かったので
行った時は殆ど桜は散ってしまっていたのですが
が!
よかったですよ~
1000年を超える長生き桜の木がたくさん
なんていうんだろう
キレイとか スゴイとか そんな言葉がかすんでしまいそうな 命の力を感じました
1000年ですよ 1000年!
1000年前っていつ?(←バカ)
ま 自分がそんなに長く生きたいか? と聞かれると
「う~ん・・・」と言っちゃいそうではありますが・・・
行ってよかったです
この時期に山形に行かれる方には 一本でもご覧になられることおススメします
では ちょっとだけ桜をご紹介

これは子守り桜

ということなんですって

これは「十二の桜」といわれています
さっちゃんを肩に乗せた父が写っています
樹齢400年 「十二」は十二薬師堂からきているそうです

「薬師桜」
樹齢1200年
坂上田村麻呂が手植えしたと言われています
(う~ん 教科書の登場人物だ~ ←バカ丸出し)

この桜の周りをオットと一緒に散歩するさっちゃん

「釜の越桜」 樹齢800年です
この桜も見事でした
この木の後ろに二代目が育っていて それもいい桜でした

「伊佐沢の久保桜」
樹齢1200年です
この時 さっちゃんがいい加減疲れていたので
私はさっちゃんと車で待っていたのですが
オットが「一見の価値あり!」と 交代してくれたので見ることができました
本当にオットの言葉通り 見て良かった~
ため息が出ました
もう終わりかけの桜でしたが
かえってそのほうがよかったかも
ヒトがそんなにいなくて
さっちゃんもタロウものんびり桜見物(?)できましたしね
このほかにも色々な桜を見ました
本当におススメしちゃうわ~この桜回廊
次回はこの旅行の続きを~
ゆっくり休まれましたか?
私は・・・ず~っとお仕事でございました
貧乏ヒマなし・・・
専業主婦時代が懐かしい~
「3食昼寝つき」 ホンキで憧れてます・・・
さて 連休に入る前のこと
家族全員で山形は置賜(おきたま)地方へお出かけしました
きっかけは週刊誌の広告
父が「ここに行かないか」と誘ってきたのでした
置賜桜回廊 というもので
山形県置賜地方の 白鷹町 長井市 南陽市にある20本以上の古木の桜を巡ります
今年は桜が咲くのが早かったので
行った時は殆ど桜は散ってしまっていたのですが
が!
よかったですよ~
1000年を超える長生き桜の木がたくさん
なんていうんだろう
キレイとか スゴイとか そんな言葉がかすんでしまいそうな 命の力を感じました
1000年ですよ 1000年!
1000年前っていつ?(←バカ)
ま 自分がそんなに長く生きたいか? と聞かれると
「う~ん・・・」と言っちゃいそうではありますが・・・

行ってよかったです
この時期に山形に行かれる方には 一本でもご覧になられることおススメします
では ちょっとだけ桜をご紹介

これは子守り桜

ということなんですって

これは「十二の桜」といわれています
さっちゃんを肩に乗せた父が写っています

樹齢400年 「十二」は十二薬師堂からきているそうです

「薬師桜」
樹齢1200年
坂上田村麻呂が手植えしたと言われています
(う~ん 教科書の登場人物だ~ ←バカ丸出し)

この桜の周りをオットと一緒に散歩するさっちゃん

「釜の越桜」 樹齢800年です
この桜も見事でした
この木の後ろに二代目が育っていて それもいい桜でした

「伊佐沢の久保桜」
樹齢1200年です
この時 さっちゃんがいい加減疲れていたので
私はさっちゃんと車で待っていたのですが
オットが「一見の価値あり!」と 交代してくれたので見ることができました
本当にオットの言葉通り 見て良かった~
ため息が出ました
もう終わりかけの桜でしたが
かえってそのほうがよかったかも
ヒトがそんなにいなくて
さっちゃんもタロウものんびり桜見物(?)できましたしね
このほかにも色々な桜を見ました
本当におススメしちゃうわ~この桜回廊
次回はこの旅行の続きを~
スポンサーサイト