2009-07-16(Thu)
今見たばかりのテレビ番組が あまりに嬉しかったのですぐ書いちゃう!
テレビ朝日で紹介されてました
熊本市 今年になって処分された動物は「0」だそうです
何年もかかって処分数は以前の1割にまで減っているという事実
数が減ったことで ガス室を使わずにすみ 一頭一頭 麻酔で眠らせることができるそうです
それでも処分されてしまう仔がいるということでもありますが
処分〇は夢ではない!と職員の方々はおっしゃいます
処分してくれと持ち込む飼い主を説得する場面もありました
自分の手を汚さずに 「殺して」と連れてくるヒトに 厳しいことをおっしゃることもあるとか
当たり前ですよ
言われて当たり前!
持ち込んだヒトに もう一度考え直すように説得し
引き取り手を捜す努力を求め
安易に命を考えないことを説き
それでも引き取らざるを得なかった仔たちの
健康状態をちゃんと気にしながら 新たな引き取り手を独自に捜す
熊本市ができるなら 私たちの住んでいる町ができないわけがない!
どうやったら訴えられるのだろう
私にできることはなんだろう
一緒に考えてもらえますか?
なにをしたらいいのか 私も考えます~
テレビ朝日で紹介されてました
熊本市 今年になって処分された動物は「0」だそうです
何年もかかって処分数は以前の1割にまで減っているという事実
数が減ったことで ガス室を使わずにすみ 一頭一頭 麻酔で眠らせることができるそうです
それでも処分されてしまう仔がいるということでもありますが
処分〇は夢ではない!と職員の方々はおっしゃいます
処分してくれと持ち込む飼い主を説得する場面もありました
自分の手を汚さずに 「殺して」と連れてくるヒトに 厳しいことをおっしゃることもあるとか
当たり前ですよ
言われて当たり前!
持ち込んだヒトに もう一度考え直すように説得し
引き取り手を捜す努力を求め
安易に命を考えないことを説き
それでも引き取らざるを得なかった仔たちの
健康状態をちゃんと気にしながら 新たな引き取り手を独自に捜す
熊本市ができるなら 私たちの住んでいる町ができないわけがない!
どうやったら訴えられるのだろう
私にできることはなんだろう
一緒に考えてもらえますか?
なにをしたらいいのか 私も考えます~
スポンサーサイト