2009-08-19(Wed)
いやぁ 怒涛のお盆が過ぎましたねぇ
兄一家が来たり(幼児から小学生まで4人の子ども連れ)
姉一家が来たり(息子夫婦+愛犬のホネちゃん付)
総勢15名(+動物たち) もう ナニがなんだか・・・
一日目は何とかお夕飯も用意しましたが
二日目はもう屋上でバーベキュー!
とにかく何でも焼けばいいじゃない
と 楽できると思ったのが間違いの元・・・
その前の準備とその後のお片づけがあったのでした
来年 どうしよう・・・
さてさて
そんなお盆が過ぎて くぅちゃん ちょっとだけ慣れてきたようです

居間の窓から外を眺めてます
以前の廊下のケージは早々と退出なされて
しばらく前から おじいちゃんの部屋の押入れの下段がくぅちゃんの寝床になってました
夏本番になって 暑いと思ったのか 今はおじいちゃんのベッドの足元がくぅちゃんのベッド
台所とおじいちゃんの部屋がくぅちゃんの活動範囲だったのですが
今では ご飯時になると 居間まで遠征してきます
昨日なんて さっちゃんが毎朝の散歩に出かけると
後を追ってきて! 1階まで下りてきてました
さっちゃんがお外にでると(さっちゃんのお散歩はおうちの周りを廻るだけなの)
私を見つけて 窓の内側から 「アオ~ン」と鳴いて追いかけたりして・笑

この2人の視線の先にはくぅうちゃんがいます・笑
シャーシャー威嚇ムスメだったくぅちゃん
昨日辺りから さっちゃんやタロウがある程度近くにいても 唸ったりしなくなりました
あ でも・・・
さっちゃんがその代わりに唸ってます・涙
何回も後ろからくぅちゃんに襲われたもんだから 警戒心が生まれちゃったのよね・・・
まぁ 仕方ない
コレも 時間が解決すると信じます~
ヒトにも慣れてきていますよ
仰向け抱っこもさほど嫌がらないので 一日一回は抱っこして慣れてもらってます
憧れの猫団子まで あとどのくらいかな~!
そうそう! くぅちゃんの便秘ですが!
よくなってます! 手作りご飯と乳酸菌酵母(ヒトにもいいらしい)で改善しました!
いやぁ なせばなるなぁ~
兄一家が来たり(幼児から小学生まで4人の子ども連れ)
姉一家が来たり(息子夫婦+愛犬のホネちゃん付)
総勢15名(+動物たち) もう ナニがなんだか・・・
一日目は何とかお夕飯も用意しましたが
二日目はもう屋上でバーベキュー!
とにかく何でも焼けばいいじゃない
と 楽できると思ったのが間違いの元・・・
その前の準備とその後のお片づけがあったのでした
来年 どうしよう・・・
さてさて
そんなお盆が過ぎて くぅちゃん ちょっとだけ慣れてきたようです

居間の窓から外を眺めてます
以前の廊下のケージは早々と退出なされて
しばらく前から おじいちゃんの部屋の押入れの下段がくぅちゃんの寝床になってました
夏本番になって 暑いと思ったのか 今はおじいちゃんのベッドの足元がくぅちゃんのベッド
台所とおじいちゃんの部屋がくぅちゃんの活動範囲だったのですが
今では ご飯時になると 居間まで遠征してきます
昨日なんて さっちゃんが毎朝の散歩に出かけると
後を追ってきて! 1階まで下りてきてました
さっちゃんがお外にでると(さっちゃんのお散歩はおうちの周りを廻るだけなの)
私を見つけて 窓の内側から 「アオ~ン」と鳴いて追いかけたりして・笑

この2人の視線の先にはくぅうちゃんがいます・笑
シャーシャー威嚇ムスメだったくぅちゃん
昨日辺りから さっちゃんやタロウがある程度近くにいても 唸ったりしなくなりました
あ でも・・・
さっちゃんがその代わりに唸ってます・涙
何回も後ろからくぅちゃんに襲われたもんだから 警戒心が生まれちゃったのよね・・・
まぁ 仕方ない
コレも 時間が解決すると信じます~
ヒトにも慣れてきていますよ
仰向け抱っこもさほど嫌がらないので 一日一回は抱っこして慣れてもらってます
憧れの猫団子まで あとどのくらいかな~!
そうそう! くぅちゃんの便秘ですが!
よくなってます! 手作りご飯と乳酸菌酵母(ヒトにもいいらしい)で改善しました!
いやぁ なせばなるなぁ~
スポンサーサイト