fc2ブログ
2010/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
便秘を甘く見ちゃいけない!
まぁ タイトルからお分かりでしょうが
くぅちゃんです・・・

4月はじめのこと
色々あって なんだかくら~い気持ちに陥っている父
それで気分転換でもしようかとみんなで東京へ
でも・・・
くぅちゃんをどうしようか悩みました
さっちゃんより車で煩くしないのはわかっていたのですが
さっちゃんの気持ちも考えると
今回はお留守番をしてもらうことになりました
夜は近くの姉が泊まりに来ることになり
昼間はほとんど寝ているし
これで何とかしのいでもらおうと
ヒトふたりワン1ニャン1で出かけました

父は一番上の姉(父のね・もう90超えてるけど1人暮らし!)に会いに行ったりして
いい気分転換になったみたいだし
私もできる仕事を片付けられたし
近所でお花見もして 幸せ~♪な気分

だったんですが・・・
帰ってきて くぅちゃんのご飯のお皿を見てびっくり
信じられないような量のカリカリがありました
姉がサービスしてくれたようなんですが・汗
それが大変なことに・・・

私たちが戻ってきて数日経っても
くぅちゃん 全然ウンチをしません
さらに数日経つと
今度はご飯も食べなくなりました

明らかに便秘の性だとわかっていたので
どうしようか悩んだ末
結局近所の病院に行きました

触診の感じだと
おにぎりくらいのかた~い便が溜まっているとか

おにぎりって!?
はぁ~~~・・・

で 浣腸してもらったのですが
ダメ
全然出ない
で また翌日病院行き
浣腸して お腹を揉み解して・・・
2時間くらいかかって(!)ようやく固形物がすこ~し出ました
最後のほうは もう くぅちゃんも疲れ果てて
「もう どうとでもして・・・」な感じでした


それから数日をかけて
くぅちゃん 何とかお腹に溜まっていたものをすべて出し切りました
その間 くぅちゃん まったくご飯は食べませんでした
なんとかお水は飲んでたんですけどね
心配で ミルクとか流動食を口に無理やり流し込んだりしたんです
でもね 
要らぬことだったかもしれないなぁ
くぅちゃんはくぅちゃんなりに自分の身体に対処していたかもしれないですからね
余計なお世話 って感じだったかもなぁ


そして!
昨日の夜 やっと やっと!
自分からご飯を食べました!
はぁ~~~
力が抜けました~~~


これからはもう注意に注意を重ねて
絶対に便秘にさせないようにします~!

くぅちゃん

くぅちゃんも食べすぎには注意だよ~!









スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク