fc2ブログ
2011/02
≪01  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   03≫
外飼い
先日 テレビの『ビフォーアフター』を観てました

私 けっこうこの番組が好きで 色々突っ込みながら観ております
「うわ~使いづらい・・・」とか
「これ 絶対に使わないと思う」とか
「また箱~!?」とか
番組視聴のお得意さんながら けっこうダメだしばかりしておりまする・笑
(無責任に言いたいこと言えて楽しいの~


で 今回のお家
その都度 増築したという 4軒が連なるお家
なんでまた こんな建て方を!? と思うほどの 脈絡のない4軒・汗
それをまとまりのあるお家に変身させてました
うん まぁ 家自体はどうでもいいんだけど(あ よくない!?汗)
飼われているわんこのための犬小屋を見たら・・・

いや 考えられた犬小屋なんだと思うんだけど・・・
私が思ったのは・・・



「こんなところにタロウを入れたら 
間違いなく タロウはノイローゼになる…」

ということでした

オット曰く
「今まで外で飼われていたんだから まぁ この家では問題ないんだろう」
そうだろうけど・・・
う~ん その仔だって タロウだって わんこにちがいないわけで・・・
そう考えるとなぁ 切ない犬小屋なんですよ 私にとっては・・・
あんなに大きなお家なんだから 
わんこがいるスペースも作れそうなんだけどなぁ


家業が仕出し屋さんだとか
おばあさまに介護が必要とか
環境がそれをゆるさない・・・のかなぁ
おばあさまのためにも 
わんこが家にいるのはいいことのような気もするんですが・・・


実家のある町は田舎なので 外で飼う人は多いですね
鎖で繫がれて 
雪でも降っていればいるところがないから 
小屋の中でじっとして 外を眺めてる
中には なぜか小屋には入らず 
雪の中 穴を掘ってうずくまっている仔もいます

そういう仔たちを タロウは訪問して廻ってる
いや 私が行くんじゃないんです
タロウが行くの
行って何するでもなく 挨拶だけして帰るんですけどね

ポンちゃんやチャコちゃん その他にも・・・
「どうしてここにわんこがいるのがわかるの!?」的に
タロウが見つけ出したわんこと関わって
散歩に連れ出したりするようにもなりました

タロウに限らず わんこにアンテナがあって
互助会風に・笑 
困っている仔を助ける何かがあるのかねぇと思ったり・・・

話がそれましたが・汗
外で飼うのではわからない わんことの暮らしの醍醐味
味わって欲しいなぁと思います


さて うちのタロウ君
実は今療養中です
はっきりとはわからないのですが 左後ろ足を痛めたようです
何が原因か さっぱり思い当たることがないのが歯がゆいのですが
実際に痛がるんですね
本犬 丸一日 コタツにもぐりこんで ごはんも食べず散歩も行かず
そうやって自力で治そうとしているようでした
今は自分で外に行きたいと言う時以外は散歩にも行かず・・・
排泄はどうするのか?と思っていたら 
ちゃんとそういう時は「行きたい」と言うんですねぇ 
病院行きも考えたのですが
それほどひどい状態でもないので しばらく様子を見ていようと思っています


情けないおかあちゃんは心配するだけでおます・・・
タロウ はやく治っておくれ~!頼むヨ~ン!





スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク