fc2ブログ
2011/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
一息ついています
震災後 余震や放射線の恐怖に しばらく怯えていました

最近は 余震も少なくなり

放射線の値も どういうわけか この町は最悪だった数値でも0.1シーベルト程度で

今は0.07~0.08シーベルトあたりでとどまっている
(ゲッ マイクロが抜け落ちてる… え~と すべて マイクロシーベルトの間違いです!)


震災前

同じ県とはいえ 浜通りと会津地方はまったく気候が違うので(あっちは雪が降らない)

雪に辟易していた我々は 浜から来たヒトに

「いいですねぇ 浜は…」と言ったりしていました

それが こんなことになり…



震災とは直接の関係はないけれど

震災後 福島の義兄が急死し 

大阪にいる夫の母が入院し

心の(身体も)落ち着かない日々を過ごしてきて

税金申告も終わったし・爆

ここにきてようやく 色んな意味で なんとなく 一息ついています




お葬式やらナンやらで 福島市にいくことが多かったですが

びっくりしたのは 殆どのヒトがマスクなんてしてないってことだった

本当にいなかった…

ここと違って 福島市は線量が高い

念のため マスクくらいはしたほうがいいんじゃなかろうか と心配になる

東京から来た面々は 「福島は明るい!」とびっくりしていた



放射能汚染に関して 色々と情報を集めてはみるものの

「もうだめだ! もうおしまいだ!」的な発言と

「これこれの線量に一年間でも達しないこの状況なら大丈夫」という意見との間で

う~む と言いつつ 特段 何もせずに暮らす毎日

平和といえば平和


6.jpg


え~平和な証

最近 お布団を買い換えました 上の写真がそう

今までは普通の大きさだったのだけれど

あまりにタロウが面積を占めるため 耐え切れず セミダブルのお布団に…

しかし…セミダブルであっても この状態

ダブルにしとけばよかったか…


平和だわ ホント


スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク