2011-06-07(Tue)
いいお天気だと 気持ちも晴れ晴れ~としますよね

さて 天気のいい日の (よくなくてもか・笑) タロウの散歩はこんな感じです

いつもの誰もいない「秘密の花園」公園・笑
なんで こんないい場所にだれも散歩に来ないのかわかりません~
(まぁ 場所が大変にわかりにくいということはあるけど
教えても来ないんだよねぇ なぜかしらん?)

草の中を 匂い嗅ぎしながら のんびり歩きます

小川でお水飲んで~ 草食べて~

休憩して~

もっと休憩して~
タロウの隣で私も横たわります
空を見上げたりします のんびりです
この後 タロウがチュ~をしてきたんですが あんまりな写真(私が)なので割愛・爆

しばらくして また お散歩再開

ドンドコ先を行くタロウクン
まぁ 呼べば戻ってきます
しかし・・・なんていうのか 反応が機敏でないので・爆
ゆったりと戻ってきます・汗
(この辺 うちのオットによく似てるなぁ といつも思う…
オットに言ったら反論されるんだろうか? まだ 言ったことはありません…)
重~い荷物を持って さっちゃんも抱っこして 重~い扉を開けて タロウを呼ぶ私
そんな時にも ものすご~く ゆったりと来られます タロウクン
「はやくってば~!」
ええ 「はやくっ!」が口癖となりそうで 我が身を戒めているワタクシでございます

川にも下りて
(この町のすべての公園は川に沿ってありますの)

あぁ 夏になるんだなぁ なんて思わせる風景です

まだ藤の花も咲いているんですけどね
(藤棚の藤より 自然の藤のほうが 私としてはワイルドでいいなぁと思ったりします)
タロウの散歩がこうなら さっちゃんの散歩はこうです

毎朝 まぁ 散歩に行くまで
「散歩~!お外~!」と ウルサイ ウルサイ!
んで 家の近所をうろつきます

建物の角とか 車の角とか
なんでか そんなところをよく匂い嗅ぎします

ヒトの気配に振り返ってます
道にいて 車が走ってくる時は 伏せて車が過ぎるのを待ちます
そういう時 私は 足の間に伏せたさっちゃんを入れてます

草も食べます
家の中に いわゆる猫草を置いていても 全然食べません
外の草と何が違うのかな?
猫草は要らないんだそうです

虫を凝視
でも あんまり興味をそそらない虫だったらしい
すぐに歩き始めました

おじいちゃんと散歩に出かけるタロウが近寄ってきました
ちょこっと 鼻で挨拶!?したら あとはもう どうでもいいらしい
タロウは車に乗って 散歩に出かけ
さっちゃんは これにて 本日の散歩終了と相成りました
あ~ 長かった~
実はワタクシ 昨日あたりから 久しぶりに腰痛に見舞われております
それほどひどくはない(寝込むほどではない)ので
立ったり歩いたりはできますが まぁ その他のことはできないわけで…
こうして のんびりと
これまた 久方ぶりの写真掲載で 長々~と書いてみました
痛いので ゴムのバンドで腰を固定しているわけですが
まぁ メンドクサイ
特にトイレに行くとき・爆(いちいち外さなきゃいけないので)
早くに回復したいもんです
腰痛とは長~いお付き合いですが
どうも私の場合 腸の調子を崩すと 腰に来ます
なので 夏でも毛糸のパンツを着用して冷えないようにしていたんですが
このところ 油断しておりました あぁ!
ホントに痛いのは嫌でございます・・・
皆さまも 体調管理にはお気をつけくださいまし

さて 天気のいい日の (よくなくてもか・笑) タロウの散歩はこんな感じです

いつもの誰もいない「秘密の花園」公園・笑
なんで こんないい場所にだれも散歩に来ないのかわかりません~
(まぁ 場所が大変にわかりにくいということはあるけど
教えても来ないんだよねぇ なぜかしらん?)

草の中を 匂い嗅ぎしながら のんびり歩きます

小川でお水飲んで~ 草食べて~

休憩して~

もっと休憩して~
タロウの隣で私も横たわります
空を見上げたりします のんびりです
この後 タロウがチュ~をしてきたんですが あんまりな写真(私が)なので割愛・爆

しばらくして また お散歩再開

ドンドコ先を行くタロウクン
まぁ 呼べば戻ってきます
しかし・・・なんていうのか 反応が機敏でないので・爆
ゆったりと戻ってきます・汗
(この辺 うちのオットによく似てるなぁ といつも思う…
オットに言ったら反論されるんだろうか? まだ 言ったことはありません…)
重~い荷物を持って さっちゃんも抱っこして 重~い扉を開けて タロウを呼ぶ私
そんな時にも ものすご~く ゆったりと来られます タロウクン
「はやくってば~!」
ええ 「はやくっ!」が口癖となりそうで 我が身を戒めているワタクシでございます

川にも下りて
(この町のすべての公園は川に沿ってありますの)

あぁ 夏になるんだなぁ なんて思わせる風景です

まだ藤の花も咲いているんですけどね
(藤棚の藤より 自然の藤のほうが 私としてはワイルドでいいなぁと思ったりします)
タロウの散歩がこうなら さっちゃんの散歩はこうです

毎朝 まぁ 散歩に行くまで
「散歩~!お外~!」と ウルサイ ウルサイ!
んで 家の近所をうろつきます

建物の角とか 車の角とか
なんでか そんなところをよく匂い嗅ぎします

ヒトの気配に振り返ってます
道にいて 車が走ってくる時は 伏せて車が過ぎるのを待ちます
そういう時 私は 足の間に伏せたさっちゃんを入れてます

草も食べます
家の中に いわゆる猫草を置いていても 全然食べません
外の草と何が違うのかな?
猫草は要らないんだそうです

虫を凝視
でも あんまり興味をそそらない虫だったらしい
すぐに歩き始めました

おじいちゃんと散歩に出かけるタロウが近寄ってきました
ちょこっと 鼻で挨拶!?したら あとはもう どうでもいいらしい
タロウは車に乗って 散歩に出かけ
さっちゃんは これにて 本日の散歩終了と相成りました
あ~ 長かった~
実はワタクシ 昨日あたりから 久しぶりに腰痛に見舞われております
それほどひどくはない(寝込むほどではない)ので
立ったり歩いたりはできますが まぁ その他のことはできないわけで…
こうして のんびりと
これまた 久方ぶりの写真掲載で 長々~と書いてみました
痛いので ゴムのバンドで腰を固定しているわけですが
まぁ メンドクサイ
特にトイレに行くとき・爆(いちいち外さなきゃいけないので)
早くに回復したいもんです
腰痛とは長~いお付き合いですが
どうも私の場合 腸の調子を崩すと 腰に来ます
なので 夏でも毛糸のパンツを着用して冷えないようにしていたんですが
このところ 油断しておりました あぁ!
ホントに痛いのは嫌でございます・・・
皆さまも 体調管理にはお気をつけくださいまし
スポンサーサイト