2011-08-23(Tue)

毛づくろいに余念のないさっちゃん
そのさっちゃんですが・・・
数日前の夜 父が
「ちいこはどこだ?」(さっちゃんのことを父は時々こう呼ぶ)
私 内心(またかぁ~!)
父から見えないところにさっちゃんがいる場合
心配でしょうがないらしく
一日に何度もこう聞かれるわけです
「いるでしょう~?どこかに
どこにも出て行けないはずだもの!」(ちょっと怒り入ってます)
そう言いつつ あちこち探す私
・・・いない・・・
え~~~!!!???
いつ出て行ったのか いないんです さっちゃん!
と 外から猫のケンカする声が!
慌てて 外に行きましたよ
でも どこにいるのかわからない
「さっちゃ~~~ん」と呼んで歩き回っていると
お向かいの車庫のあたりから一匹の猫が出てきて
反対側の小道に走っていくのです
さっちゃんにちがいない! と思ったのですが
そこ ヒトがなかなか入れないところ
仕方がないので
私は家の裏側をもう一度見に行ってみました
やっぱりいない
で 戻ってみると 玄関前でさっちゃんがオスワリして待ってました!
はぁ~~~っ・・・(脱力)
さっちゃん
ちょっとばかり左後ろ足をいためたらしく・・・
昨日の夕方まで 引き篭もってました・汗
けんか相手はわかっているんです
うちにご飯を食べに来る 三毛猫のお母さん
今3頭の仔猫を抱えています・汗
生粋の野良で 最近ようやく私の前から逃げずにご飯を食べられるようになった仔
いずれ 避妊してもらわなきゃならないなぁ と思っておりまする・・・
その仔がさっちゃんの相手でございます
ご飯を食べにくる姿を見ているので
自分のテリトリーを犯されている!と感じているんでしょう
でもね・・・
ご飯食べに来るだけだから~
さっちゃん それくらい許してあげてよ~
お母さん猫とは言え とても小さくて 多分とても若い
うちにご飯を食べにこられないとしたら
どうやって仔猫を育てていくのか・・・
ご飯をあげるのをやめることは この仔たちの「死」を導くことだと思ってしまう
なので やめられません
(とはいえ 近いうちに捕獲→手術しないと・・・
生粋の野良さんって警戒心バリバリなので 捕まえられるかしら 私・・・とちょっと不安)
オットはさっちゃんがかわいそうだ~というんですけどね
う~ん 仲良くなれ!とは言わないけど
無視してあげなよ~
ね~ さっちゃん~
おかあちゃんのささやかなお願い・・・
ちなみに
タイトルに使った竹内まりあさんの曲
なんというか
ケンカをやめて~!というわりに のんびり歌ってらして
「いい気なもんだなぁ~・・・」と 思ったものでした・爆
スポンサーサイト