2011-09-07(Wed)

タロウの足にくっついて寝るのがお好きなさっちゃん
めったにさせてもらえないのが玉に瑕~
さて
タロウは 俊敏 という言葉から遠い存在のわんこ・汗
何をするのでも 一呼吸 置く
まぁね
ヒトって(いや ワタクシだけのことかも…)時間に追われているもので
なかなか その 一呼吸置く ってことが難しいんですよ
だから~ つい~
「はやくっ!」
という言葉が口をついて出てしまう…
あぁ 修行の毎日だわ~~~!
そのタロウくん
外から帰ってきて 足を洗う時に
「あんよ く~ださいっ♪」という私の掛け声で
はいよ と足を差し出すようになった
「反対あ~んよ♪」で もう片方
「うしろあ~んよ♪」
そしてまたまた 「反対あ~んよ♪」で 全工程終了~
この時もまた 遅いんだ~ タロウくん
何をどう考えているのか
掛け声から はいよ と足を出すまで これまた時間がかかる
そこを 「はやく~!」と言わずに
じ~っと我慢の子のワタクシ
この時ばかりは 我ながらエライ! と我が身を褒めてます・爆
忍耐を日々教え込まれているワタクシ…
( 何が忍耐だ~! というツッコミはこの際聞こえないふり・・・笑)
ただ タロウくん
この 最初の後ろ足が どうも出しにくいらしい
なんででしょうね?
反対側はできるんですけどね!?
まぁ いいか と
ワタクシ 掛け声だけかけて ふいっと 足を持ち上げちゃってますけど
この 「あんよ く~ださいっ♪」 ですが
オットには不評
口にするのが恥ずかしいらしい・・・ハハハ
まあね 五十路男にふさわしい っては言いにくいわな~
でも もう定着しちゃった掛け声
このままで行かせていただきます~
オットよ
あなたにも修行がいるのです
ガンバレ~笑
そうそう
毎週 マルちゃんと散歩しているわけなんですが
未だ 生活環境の改善はなく・・・
う~む 時間がかかるんだろうなぁ・・・
散歩から帰ってきてごはんタイムなのですが
おじいさん 「まてっ!」 と言うのです
もう マルちゃん 大変ですよ・・・
ただでさえ 食に異常な執着があるのに
毎回 この「まて」じゃね・・・
おじいさんに
余計にマルちゃんを興奮させちゃいますよ
だから 「まて」は言わないほうがいいです
と言うと・・・
「訓練士さんが言ったから」とおっしゃるわけです
ヒトでも 目の前に美味しいご飯を見せつけられて
食べずにいろ!と言われたら
ごはんが気になって気になって
ヨダレ出ちゃいますもんね
同じですよ~
とも言ってみたんですが・・・
聞いてくれているのかどうか・・・
マルちゃん 少しずつ変わるといいね・・・
あ 喜んじゃいけないかもしれないけど
マルちゃん 引っ張ったり 走るようになりました~♪
ワタクシとしては もう嬉しくって~
まだ長いリード付ですけど 自由~♪ に走ってもらってます!
マルちゃん 走れ 走れ~