fc2ブログ
2012/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
雪国からこんにちは♪
新年 あけまして おめでとうございます・・・

と 遅すぎるご挨拶から・汗

昨年末からとにかく慌しく日々が過ぎ

今頃になって ようやく 落ち着いたものの

なんだかやることはたくさんあって

気力・体力共に 追いついていかない毎日でございます~


タロウ・さっちゃん共に元気でおります

2011+023_convert_20120116131333.jpg

2011+031_convert_20120116131618.jpg


が 実は 年末にタロウの右胸辺りに 小さなしこりを発見

歯茎も一部腫れていることから

例のごとく 須崎動物病院で 診断を受けました

思ったより身体の状態はひどくなさそうなので

これから じっくりと治療に入ります

さっちゃんは診てもらってないのだけれど

同じ環境下にあることを思うと たぶん 同じく感染していると思われ…

ヒトも含めて デトックスに励む所存です

まぁ みんな 快食快便 加えてタロウは快散歩なので

私もそう深刻にならずにおりまする

半年を目処に改善できたらいいなぁ~という感じ


さて 昨年のクリスマスにド~ッと降った雪ですが

新年以降は驚くほどの降雪にはならずにいます

ただ そうは言っても そこは雪国 

毎日 雪は降るのでございます

そして 温泉別宅のある町は 実家のある町の3~4倍は降るので

暇を見つけては雪掻きに出かけております

家の周囲の一部は温泉で融雪しているのですが

まぁ なんというか 温泉の届かないところは人力で何とかせねばならず・涙

雪道の運転疲れも手伝って なかなかにハードでございます

ずいぶん前に豪雪だった年 

ず~っと放っておいたら屋根の軒が折れて その修理にけっこうなお金を払ったという痛い経験もあり

それ以後 コマメに 雪掻きするようになった次第です

来年はもっと楽に除雪できるよう 夏までに色々と準備しておこう と今から「強く」思っているところです



さて 今年 皆さんはどんな一年を望んでいらっしゃるでしょう

なんかね 

ようやくお客も帰って ほっとした新年に

「あぁ 死ぬまでの時間って限られてるなぁ」としみじみ思ったりして・・・

(けっこう疲れておりましたんですね ワタクシ) 

それで 短絡的ですが

もし 気になることがあるならばやってみよう! 

身になるとかならないとか 役に立つとか立たないとか  

そんなことカンケーなしに 首を突っ込んでみよう!

と 思ったのであります

なので 自由にできる時間を 周囲の協力を仰ぎつつ なんとか作る のが今年の目標であり 計画でもあります



今年は(も?)忙しくなりそうです


皆さま 今年もよろしくお願いいたします~
スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク