fc2ブログ
2012/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
疲れたタロウとその他諸々 長いです~
数日前 別宅に用事があって出かけた
もちろんタロウも一緒
滞在時間は1時間弱で 往復移動時間は3時間弱
やれやれ

やれやれ・・・はヒトばかりでなく 
タロウもそうだったようで・・・


帰り道 吐きに吐いた


東京に行ったり来たりした後だったので
疲れもあったのだろうと思う
最後のほうは もう吐くモノもなくて
血混じりの泡・涎をだら~っと・・・

無理に吐いているので 
気管支の辺りを傷つけてそうなっているのだろうが
見ているこちらとしては気が気でない

「血を吐いた!」とつい慌てる
雪の上(まだある・・・)にへたり込んでしまったタロウを
なんとか抱っこして車に乗せ 
ダマシダマシ 家まで


ちょっと落ち着いた後
ふと だいすけくん(ぽちたまの)のことを思い出した

毎週毎週放映されていたけれど
あれって やっぱり 毎週のようにどこかへ出かけていたってことよね!?
・・・けっこう過酷なことだったんだなぁ 

タロウが月いちで東京に出かけるのすら
彼に負担をかけて大変だとしたら
楽しく見ていたけれど
ヒトの目には見えづらい
だいちゃんのストレス・疲れはやはりあったのじゃなかろうか
楽しい時間ももちろん嘘ではなかったと思うけれど
無理をさせてまで 見なければならないものでもなかったのでは・・・と
今になって そう思う

タロウ201204012
疲れたかい タロウ君

おかげさまで 現在はフツーになってます


さて 長々と話が続きますが・・・爆
犬の幸せという観点ではつながりがあるお話かも


東京に行く道すがら 佐野のSAで休憩を取った
そこで見た光景

ダックスらしき小型犬2頭を右手に
ジャーマンシェパードを左手に歩いてきた女性

「あら タロウ おっきいお友達が来たよ~」と私が言った瞬間見たのは


その女性が 脚でシェパードを ガッと蹴った姿
その後 思いっきりジャークして
シェパードは右往左往していた・・・

ヒトより前に出るな!ということなんだろうな とはわかる
でもね
その瞬間の女性の表情・・・
自分では気がついてないと思うけれど
「鬼」でしたよ

「鬼」になるって辛いことじゃなかろうか
「鬼」にならないとあのシェパードとは一緒に生活できないのだろうか

冷静に言っているようですが
いや 見た直後は けっこう激昂して
「犬と暮らす資格なし!」と罵ったのだけれど ワタクシ・汗
オットにやんわりと
「おかあちゃん 興奮してるな~」とか何とか言われても
すぐには収まりがつかなかったんですけど・大汗

あとね
ヒトより前に出ちゃいけないの?
なんで? 
とワタクシは思う

ガシガシとヒトを引っ張って歩くのは
どっちも辛いからNGだと思うけれど
件のシェパードはフツーに歩いていたの

大きい仔は力で圧倒されるから
だから こちらも力で押さえつける
そんな ヒトの恐怖心がいらぬ問題を起こしてしまう・・・

あぁ 辛いなぁ・・・

気がついて欲しい
犬だってヒトだって
がんじがらめの中では幸せにはなれないってことに
もっと犬であることを許そうよ

だって 犬だもん 

ヒトじゃないもん


そんなことを考える余裕が出てきた
春の始まりでございます






スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク