fc2ブログ
2012/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
ケガ猫 その後
ケガ猫さん
いちおう トラ猫さんなので とらちゃん と名づけてみました

右目は開くようになって
顎の下の傷はすっかり癒えて
ずいぶんよくなったとはいえ
左後ろ足はまだ治るには時間がかかりそうです

馴れてくれたおかげで
湯たんぽを取り替えられるようになって
驚いたのはこの仔の軽さ
片手でさっと持ち上げられます・・・
つまり 骨と皮状態

畳の上におしっこをしていたので
慌てて その場所に猫トイレを2個設置
そうしたら 当然のごとく そこで用を足します
私にもすぐに馴れたところを見ると・・・
この仔 飼い猫にちがいないと思っています

どこをどう巡って うちまでたどり着いたのかなぁ
猫同士の情報交換ってあるんでしょうかねぇ
ある日 突然そこにいた仔
不思議です

もう少ししたら 
どこぞに迷い猫の張り紙でもしようかなと思っています
それまでに もう少し肉つけとかなきゃね!
(食が細いというか 偏食というか 色々と手を変え品を変え 苦戦しております


…と思っていたら
(上記の文章を書いて 写真を撮ろうと思っていたところ)
ここ数日 とらちゃんは戻ってきていません
暖かい昼間は外に出かけていて
夜には戻ってきて 湯たんぽベッドで眠る
そんな日々だったのですが
外気温が上がってきたせいか
夜も戻ってこなくなりました

やっぱり飼い猫さんだったのかな
おうちに無事戻ったのだと思いたい

でも・・・
じゃぁ なぜ 怪我がひどいときにうちに来たのか!?
謎でございます
とにかく 無事でいてくれることだけ 願うばかり
元気な姿を見せに来てくれるといいのになぁ
スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク