fc2ブログ
2012/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
どくだみ茶
雲1

こちらは いいお天気です
昨日今日と ワタクシ どくだみ茶製造にいそしんでおりました

・・・な~んて すごいことをしてそうですが
どくだみを採取
洗う
陰干しする
ということしかしておりません・笑

うちの倉庫の軒下には たくさんのどくだみが生えています
生前母はそれをどくだみ茶にしていましたが
ワタクシときたら ほら ナマケモノ
どくだみを見つつ 
あ~ これ お茶にすればいいのよね~と
まるで他人事のように思うのみ

ところが
数日前に デトックスについての復習をしていて
どくだみ というものについて認識を新たにしたというか
さらに
『アニマル・ヒーリング』(エリザベス・ワイター著)を読んだ後だったのが拍車をかけた 
というわけで どくだみ茶を作ろうと思い立ったわけです


つまり どくだみはワタクシにとって 身近なハーブなんですね


以前から持っていた 『犬と猫のための自然療法 』( ダイアン・スタイン 著) を読み返してみたり
どうも ワタクシはそっち方面に足が向いているようです

お蔵入り
タロウや

お蔵入り2
さっちゃんにも(・・しっかしスゴイ顔してる・笑)
そして それらを必要とする色々な仔にも
自信を持って 届けられるようになれたら・・・

今の具体的な目標です

あ 生のどくだみを冷蔵庫の中に放り込んでおくと
嫌なにおいが消えてしまいますよん
お試しあれ


スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク