2012-06-25(Mon)

こちらは いいお天気です
昨日今日と ワタクシ どくだみ茶製造にいそしんでおりました
・・・な~んて すごいことをしてそうですが
どくだみを採取
洗う
陰干しする
ということしかしておりません・笑
うちの倉庫の軒下には たくさんのどくだみが生えています
生前母はそれをどくだみ茶にしていましたが
ワタクシときたら ほら ナマケモノ
どくだみを見つつ
あ~ これ お茶にすればいいのよね~と
まるで他人事のように思うのみ
ところが
数日前に デトックスについての復習をしていて
どくだみ というものについて認識を新たにしたというか
さらに
『アニマル・ヒーリング』(エリザベス・ワイター著)を読んだ後だったのが拍車をかけた
というわけで どくだみ茶を作ろうと思い立ったわけです
つまり どくだみはワタクシにとって 身近なハーブなんですね
以前から持っていた 『犬と猫のための自然療法 』( ダイアン・スタイン 著) を読み返してみたり
どうも ワタクシはそっち方面に足が向いているようです

タロウや

さっちゃんにも(・・しっかしスゴイ顔してる・笑)
そして それらを必要とする色々な仔にも
自信を持って 届けられるようになれたら・・・
今の具体的な目標です
あ 生のどくだみを冷蔵庫の中に放り込んでおくと
嫌なにおいが消えてしまいますよん
お試しあれ
スポンサーサイト