2013-04-07(Sun)
未だ PC操作は難航中・フ~
よって今回も写真なしでございます
さて ついこの間のこと
気持ちのいい夕方はじめ(って言い方へん?)
のんびりとタロウと散歩していました
たぶん あんまりにものんびりしすぎて
ワタクシ ボケてたんですねぇ・・・
悲劇はそうしておきました
タロウの春といえば モグラ掘り
モグラ掘りといえば タロウの春
この季節は モグラを見つけることに躍起になるタロウです
でも ワタクシ
モグラさんが命を落とすようなことになるのはダメ
あの悲鳴を聞いたことのある人なら(いるかな?)
頷いて下さると思います
ただ タロウの狩猟本能といいますか
春の楽しみをすっかり奪い去ることもしたくない
そこで
モグラ掘りはしてもらうけれども
ワタクシが「おしまい」と言ったなら
そこでもうやめる という決め事をしてきました
タロウにとっては不完全燃焼なことでしょうが
そのあたりが限度
今まではそれでやり過ごしてきたのです
ところが・・・
やってしまったわけです
こちらがボケている間に
タロウはいつの間にかモグラを探し当て
慌てたワタクシ(これがまた悪い・汗)から逃げるようにして
咥えていたモグラさんを食べてしまった…
冷静に考えれば すべてワタクシのミスから起こったことなのですが
その時には 頭に血が上っちゃった
「どうしてそんなことするの!」とタロウに対して怒りを露わにしました
(いやいや 本能に近いですから…)
それからの散歩は終始無言
楽しくもなんともありゃしない
ワタクシが怒っていることは明らかですから
(怒っているというより動揺していたわけですが)
タロウもこちらを気にして
いつもの 安心&お気楽散歩とは程遠い状態
ありえない~って?
普段言っていることとやっていることがチガ~ウって?
そうですねぇ
そういわれても仕方ない
ヒト修行はまだまだですわ・・・
でもね
夜 寝る前に
タロウに話しました
ワタクシにとって
モグラさんを見つけて傷つけて命を奪うことは許せないことなんだと
他に何も食べるものがない仔がするのならば仕方がない
でもタロウはそうじゃない
だから 絶対にしてほしくないんだということ
本気で話しました
じ~っと聞いていたタロウ
最後に「わかった」と言いました
え?と思ったアナタ
まぁ スルーして下さいませ・笑
それ以後
「おしまい」や「タロウ?」(そのあたりでやめてねの感じで)に対する
タロウの反応が今までよりはっきりしました
いつもいつも
ヒトが自分の感情をむき出しにして
動物にぶつけていいわけはない
そんなことをしたら 動物は安心して一緒に暮らせない
けれど ヒトも感情の生物
時には抑えきれない何かが出てしまうこともあるでしょう
(今回の言い訳めいていますけれど・汗)
そんな時にも 動物は健気です
こちらの気持ちを汲もうとしてくれるのです
タロベ ありがとね
よって今回も写真なしでございます
さて ついこの間のこと
気持ちのいい夕方はじめ(って言い方へん?)
のんびりとタロウと散歩していました
たぶん あんまりにものんびりしすぎて
ワタクシ ボケてたんですねぇ・・・
悲劇はそうしておきました
タロウの春といえば モグラ掘り
モグラ掘りといえば タロウの春
この季節は モグラを見つけることに躍起になるタロウです
でも ワタクシ
モグラさんが命を落とすようなことになるのはダメ
あの悲鳴を聞いたことのある人なら(いるかな?)
頷いて下さると思います
ただ タロウの狩猟本能といいますか
春の楽しみをすっかり奪い去ることもしたくない
そこで
モグラ掘りはしてもらうけれども
ワタクシが「おしまい」と言ったなら
そこでもうやめる という決め事をしてきました
タロウにとっては不完全燃焼なことでしょうが
そのあたりが限度
今まではそれでやり過ごしてきたのです
ところが・・・
やってしまったわけです
こちらがボケている間に
タロウはいつの間にかモグラを探し当て
慌てたワタクシ(これがまた悪い・汗)から逃げるようにして
咥えていたモグラさんを食べてしまった…
冷静に考えれば すべてワタクシのミスから起こったことなのですが
その時には 頭に血が上っちゃった
「どうしてそんなことするの!」とタロウに対して怒りを露わにしました
(いやいや 本能に近いですから…)
それからの散歩は終始無言
楽しくもなんともありゃしない
ワタクシが怒っていることは明らかですから
(怒っているというより動揺していたわけですが)
タロウもこちらを気にして
いつもの 安心&お気楽散歩とは程遠い状態
ありえない~って?
普段言っていることとやっていることがチガ~ウって?
そうですねぇ
そういわれても仕方ない
ヒト修行はまだまだですわ・・・
でもね
夜 寝る前に
タロウに話しました
ワタクシにとって
モグラさんを見つけて傷つけて命を奪うことは許せないことなんだと
他に何も食べるものがない仔がするのならば仕方がない
でもタロウはそうじゃない
だから 絶対にしてほしくないんだということ
本気で話しました
じ~っと聞いていたタロウ
最後に「わかった」と言いました
え?と思ったアナタ
まぁ スルーして下さいませ・笑
それ以後
「おしまい」や「タロウ?」(そのあたりでやめてねの感じで)に対する
タロウの反応が今までよりはっきりしました
いつもいつも
ヒトが自分の感情をむき出しにして
動物にぶつけていいわけはない
そんなことをしたら 動物は安心して一緒に暮らせない
けれど ヒトも感情の生物
時には抑えきれない何かが出てしまうこともあるでしょう
(今回の言い訳めいていますけれど・汗)
そんな時にも 動物は健気です
こちらの気持ちを汲もうとしてくれるのです
タロベ ありがとね
スポンサーサイト