2013-11-21(Thu)
この図式の季節となりました
根雪にはならないであろうけれども
降り続ける雪を見ると 心がメゲル
雪景色がキレイ~
なんて言うのは 雪のないところに暮らしている人だけ
地吹雪ツアーなるものもあるとか聞くけど
正気かっ!・・・と思う
なんというか 平和な日本
お金の使いどころって 人さまざまでございます
できることなら
地吹雪ツアーではなく 雪かたしツアーとかに(ないと思うけど)
お金も労力も使ってほしいものだわ~
さてワタクシ 冬になると 閉ざされることが多くなります
それにはうちの事情も大きく関わります
母が身罷って 父が一人になり
家業のこともあって
ワタクシ 実家に戻りました
その時には 離婚すら視野に入れての決意
幸い 今のところ そうはなっておりませぬが
(オットには感謝もしていますし 申し訳ないとも思います)
東京の自宅に戻るにも ワタクシだけの都合では不可能
父が病を得てからは なおさら
ワタクシの代わりになる人を確保しなくては
どこにも行けないし 何もできない
(まぁ 冬でなくとも それは同じだけれど)
それでも昨年は姉の一人に時間の余裕が出て
ワタクシは比較的長く東京の家に居られたのですが
その姉が体調を崩している今
再び 動けない状態になっています
これが10年近く続いている生活
正直 もう嫌だ~! と思うことも多々あります
流動的な予定しかたてられないので
続けてきた習い事も一切やめましたし
友達とごく普通に会うこともなかなか難しい
色々なことが すべて ワタクシに降りかかってきて
容量オーバーじゃないのか!? と思う日々
雪が降ると 父の行動範囲がさらに狭まるので
自然 ワタクシの自由度合いも小さくなるわけで・・・
冬生まれではありますが
だから 冬は嫌いなワタクシ
別宅の雪の心配もあるし
(実家のある町の数倍は降る地に別宅はあります)
なんかね もう うんざり~
なんでございます
イヤだイヤだ
と言っていても 埒が明かないことも確かで
先日 ちらっと見たテレビで
ある方が仰っていた言葉
「今あることを嫌がらずに全力でやる」
けだし名言だと…
そう思って この冬を乗り切りたい と思っておりまする
スポンサーサイト