fc2ブログ
2022/02
≪01  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   03≫
雪かき
もうすぐ春かなぁ

なんて
のんきに感じていた先週を裏切るような この大雪・・・

勘弁してくれ~!

朝 早起きして
うちの前 ガレージの前 
そして 腰が痛くて… と嘆く前の家の奥さんの声を無視できずに
そのうちの車の前
それから 近くの一人暮らしの姉の家の前と駐車場のところを

一人で雪かき…
2時間かかった…

何が大変って
単に降り積もった雪だけなら
うちの前は融雪パイプがあるので溶けちゃうから問題ないのだけれど
除雪
そう 除雪車が道路の除雪をした後
道路わき つまり家の前に 
その除雪した雪が満遍なく積みあがっているのです
その雪がまた重くて硬い

終わった後 汗はかくし 息は上がるし…

そのあと
予定していた味噌つくり(30キロ)に丸一日かかり


もう 右手がおかしくなっています

高過ぎて 長~い雪かきヘラ(何て名前なんだろう?)も届かない屋根の雪なんか
どうしたらいいんだろう?
気温が高くなって 
積もった雪が一気に ドス~ン と落ちてくる…

雪が降らなければ 水不足とか
困ることも多いんだろうけれど…

個人的には 温暖化バンザ~イ 
雪よ 少なく降ってくれ~!
と 常に! 思っております…

追記

翌日 駐車場を1時間半かけて雪かき
その翌朝 またもや 雪かき
挙句 鏡面になった道路で すってんころりんと転ぶ
右腕がさらにダメージを受ける…

そして今日 屋根の雪下ろしに挑戦しようとしている

私って けっこう働き者じゃない! と自分を自分で慰めております
(誰も言ってくれないからね
 今朝会った斜め前の家の奥さんは もう疲れたね…とおっしゃっておられました 同感!)

 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク