fc2ブログ
2022/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
問題は続いている
他でもない 父の便秘問題 解決しておりません
昨日までは市販薬で試しているが
効果が遅い
そして 効果が出始めると 父の状態が悪化する
下手したら その後 一日中眠り続ける

はぁ・・・・

昨日 定期検診(っていうのだろうか?)に行き
泌尿科病院の先生からいただいたお手紙を
父の担当医に渡す

それを読んだ先生
「そっちの病院にはもう行けないから
こっちで薬をもらってくれ ということですね」

・・・あのね
そもそも この病院の泌尿科の診察日に間に合わず(月に2回しかない)
車で1時間の病院に行かざるを得なくなったわけで
事前にあなたに連絡したけれど
担当看護師が別のところに行けと言ったんでしたよね!?
そこの先生は
「ここは遠いですからね」
と父の状態も見て判断してくださったのですよ
その言い方はちょっと癇に障るな

この先生は また
血流が悪くなるから 座っている時は足を台に乗せろとおっしゃって

台はあるけれど 父が外してしまいます と言えば

「それなら改善はしませんね」

と とても冷たくおっしゃられた

なんでもかんでも 素直に聞けばいいのだろうけれど
父だって自我があるのだ
嫌なことはしない

ご飯を食べない時には こちらも強い口調で 食べることを迫ったけれど
(食べなかったら病院に逆戻り必須だったから)
語気を強めて 人に強制するということは
言う側も大変に消耗するのである
できればやりたくない

せめてもの・・・ということで
自動足の筋肉動かし器(笑)に足を乗せてもらってはいるけれど…
(薄いシート状なので 父は嫌がらない)

そして 便秘薬

今飲んでいる市販薬は何か?と聞かれ
商品名は覚えていないが これこれこういうのです と返したところ
思いっきりため息をつかれた・・・

結果 
朝夕一錠ずつ便秘薬を飲むことになったのだが…

そんなに飲んでいいのだろうか? 
医者が出しているのだから まぁ問題はない と思いたいが…

医者は わりと ハズレ が多いなぁ と思う今日この頃
スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク