fc2ブログ
2022/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
人としての余裕
父のこともあるし

猫たちの世話もあるし

仕事もあるし

まぁ 有り体に言って 私に余裕というものはない

これがいつまで続くのかを思うと 正直 暗い気持ちにはなる
助けてくれるタロウも もういないこともあるしね…

その 余裕 というものは  しかし 環境が与えてくれるものなのか?
という疑問がふと頭をよぎる

例えば・・・

今年の夏ごろ
東京の家で
早朝に 朝ごはんに足りないものをコンビニまで買いに行ったことがある
(なにせ 普段いないものだから 足りないものだらけなのである)

いくつか品物を取って レジに行ったところ
店員の女性に
「○○ですねぇ」 と褒められた

私が○○であるかどうかは この際問題ではない
問題なのは この言葉にどう私が反応したか だ

そんな展開を予想だにしていなかったし
起き抜けの早朝だったし
という言い訳をまずしておきたいが
それにしても 私の反応はお粗末極まりないものだった

なんと言ったか?


「はぁ!?○○ぅ~?」



・・・なんというか 確実に品がない
え? とか  えぇっ! とか
もうちょっとマシな?反応が できなかったのか!
・・・いや できなかったわけですが・・・

そして その品のなさをカバーしたいがために(?)
その後は ひたすら 「いえ そんな・・・ありがとうございます」とばかり言って
逃げるようにその場を去ったのだった

後で思ったのだけれど
その女性は そこに来る人にできうる限り誉め言葉をかけているのではないだろうか?
褒められて気分の悪くなる人はいない
一日の始まりの早朝
そう思って私に声をかけてくれたのではなかったか

どうして
「ありがとうございます
 今日一日の励みにします!」 くらいのことが言えなかったのか
思い出しては後悔する

しかし 私という人間には 無理なのかもしれない
今の私は 状況が私から余裕というものを奪っている と思っているが
そうではなく
元々 私には 余裕 というものがないのかもしれない
人間の幅 ともいえるかな

何か事起こればアタフタする
突発的なことに非常に弱い
なにかこう どっしりと構えていられない

人の性 というものはあるんでしょうねぇ
いつか 生まれ変わったら そういう人になれるんでしょうか…





スポンサーサイト



 
プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク