fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
お留守番
目が廻るほど忙しい!
というのではないのですが
いつも なんとなく 時間に追われているようなワタクシ
なんだか 一日中眠いです・汗

これって…ストレス症状かしらん・爆
(え?更年期じゃないのって?…!!!)


そんなこんなの日々の中
ストレス解消のため・笑
久しぶりに お能を堪能してきました

はい ワタクシ 能&狂言 を見るのが好きなんです
別世界に行ける・・・というのかなぁ
ワタクシとは何の関係もない世界に浸れるのがいいの
だから どっちかっていうと
地味なカンジの流派さんより 
観世さんのような ちょっと派手なカンジのお能が好みです
(まぁ 演目にもよりますが)
オットは狂言は好きなので 時々付き合ってもらいます

今回は 鎌倉能楽館(という名称だったかな?→鎌倉能舞台でした)での観劇
よく行くのは国立能楽堂なので(千駄ヶ谷)
なぜ 今回はこんな遠くまできたかと言うと
ワタクシが動ける日時に合っていた というのと
「鬼の面」について解説がある というのが理由
色々と教えていただいて 面白かった
演目が終わって 質問の時間でも
色んな質問が出て 
元々「質問」がすんなりとその場で出ないワタクシとしたら
(あとで あぁ これ訊けばよかった~と思う どんくさいんです)
そのひとつひとつの質問&答えも とても楽しかったです~
(追記 演目は お能が野守 狂言が膏薬煉 でございました)


さぁ ワタクシは別世界に飛んで ストレス解消できましたが・・・
当然 タロウは一緒に観劇できませんので お留守番です
ほぼ2日間 ワタクシとは離れています
父や 私の代わりにやってきた兄や姉なんかはいるんですけどね
ワタクシはいません
一人でお留守番している仔に言わせれば
「なんつーことないだろう!」かと思うんですが・笑


今回のように しばらく私がいないと
帰ってきた後
タロウくんは私の動向をフツー以上に気にします
寝ていても 私が動くといちいち起き出します
やれやれ


というわけで
私が観劇できるのも 父をはじめとするお留守番組がいてくれるおかげです
感謝感謝
もし ヒトはオットと私だけだったら
こんな風に観劇しても 終わったらす~ぐ家に帰っちゃうんだろうなぁ

えぇ タロウ&さっちゃん大事 のワタクシ(過保護ともいう)でございます・爆爆爆


あ ということなので
今回 更なるストレス解消のため
お能の後は
もちろん! 鎌倉で美味しいお酒をいただいてまいりました~笑
茅ヶ崎のお酒なんてあるのねぇ~
けっこうイケマシタよん~
スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

鎌倉~いいですね~♪
私は行ったことがないのですが
友人などがよく「いいよ~鎌倉~♪」と土産話をしてくれてました。

しかも「能」の観劇でなんて、またもや羨ましい!
若かりし頃、二度ほど見させていただいたことがあります。
お囃子が好きなんですよ~。
あと「影」
面の影が好き~笑

観劇したのは鉄輪?だったかな。?と、もう一つは演目忘れました 汗
「能」「浄瑠璃」は機会を作って観劇したいものです。
質問コーナーいいんですね。
聞いてるだけで楽しそう♪


そうなんですよね~。
たまに夫婦でレイトショーなんて行こうものなら、終わったらあたふたと帰りますもん。
カジルに会いたくて 笑
当のカジルは「?」みたいですけど。

そして・・・わたくしも毎日眠いです(困)


☆ミチヨさま

観ていらしたおじさまが
「あの時 あのヒトは何言ってたんですか?」なんて素朴な質問もあったりして
答える側の人もとてもざっかけない感じでよかったですねぇ
浄瑠璃 ワタクシはまだ未体験です~
う~む 観たいかも・・・
(もっと時間が欲しい~!)

鎌倉は残念なことに雨でして・・・
(雨男が一緒だったからだ~!)
特にカンコーもせず 海も見ず・笑
お酒だけいただいて帰りました
天気がよかったら海を見ながら一杯と企んでいたんですけど・爆

ミチヨさんも眠いですか
なんかの国民的症状かしらん
朝なんか もうね 
意識は起きてても 目が開かない!
あぁ ず~っと寝てたい~!…汗

(あぁ 時間が欲しい~!)


プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク