fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
はやくっ!
タロウは のんびり屋に見える
そうなのかもしれないし
実は意外に繊細な奴なのかもしれない
(のんびりと繊細は対義語か?)

本人がどう考えているのかわからないけれど
実際の行動は 

すばしっこい
機敏
やんちゃ
勇敢

などどいう言葉には似つかわしくない 
(だって おとなしいねぇ とか 落ち着いてるねぇ とかしか言われたことないし)

扉を開けて待っていても
じ~っとこちらを見上げて突っ立っていたり
寝室からの階段をなかなか下りてこなかったり
玄関のたたきでいっこうに上がろうとしなかったり


あら?

うん 他にもなにかあるだろう と思って考えたのだが
意外にこれしか思い浮かばなかった
それで
これ 「ワタクシが待っているのが苦痛」リストだわ・・・
と気がつきました


いつもなら 動かないタロウに向かって
「はやくっ!」と言いたくなって
でも 「言っちゃダメ!」とも思っているので
自分の中でのジレンマに耐え切れず
イライラが別のところに噴出す・・・
ことになりがちではあった・・・う~む 


そこで 試しに数を数えてみた
「はやく」して欲しいのに しない時に
1 2 3・・・と頭の中で数える

そうしたら 10も数えれば タロウはちゃんと動いていたということを発見!

つまり なんですか
タロウがのんびり屋だということではなくて
ワタクシがせっかちだった という落ちですか?

こう気づいて以来
毎日頭の中でカウントしているワタクシ
いつか せっかちも直るのだろうか?



でもね

実は先週末からひどい胃腸炎に見舞われた
突然のように気分が悪くなって
何にも食べられなくなって
水すら飲みたくなくて
尾篭な話でごめんなさいだが 
数日間 出すのみ
最もひどい時には 20~30分おきにトイレに駆け込む有様
今もまだ胃はちょっと切ないのだけれど
タロウ散歩に同行できるくらいは回復している

が なんといっても 病の後って体力がない
歩くのって こんなに重労働なのか~!涙 ってなくらい辛かった
そういう時 お宅のわんこさんは 飼い主の事情を察してくれますか?

うちのタロウは一切考慮に入れなかった・爆

久しぶりのワタクシとの散歩で嬉しいのはわかるが
こっちは必死であるわけで
そういう時 またもや
「はやく~!」(もはや懇願の叫び)が出てきてしまった



寝ようとするタロウに
「ごめん!でも大変なんだよぉ~涙」と泣きついて
謝ってはみました
以後気をつけます・・・


しかし 
この胃腸炎て奴は すごかったです
腸閉塞はなったことがあったけれど
胃腸炎は初めて
手ごわかった
実はご飯はまだおかゆ
体重も3キロくらい減った
(でも余分なところにあるお肉が減った様子はない
 ・・・ということは減ったのは全部水分かと・・・萎むわけだ・・・)

なぜ罹ったのか 
理由がわかれば反省材料にもできるのに
それもわからないしねぇ
気をつけようもないけれども
皆さまも どうぞ御身お大事に!
(ホント ひどかったです!)






スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

大変でしたね!
早く三キロ取り戻せますように♪
まっちゃんもおしりがおもくて、タロウ君と同じタイミングでじっとしてじっとこちらを見つめます。でもすばしっこく機敏でやんちゃですけど。(笑)

まっちゃんが足を怪我してギブスをはめた時に私もひどい胃腸炎になり、ウォークアップのフラットの三階までまっちゃんをだいて上り下りすることを含む毎日四回の散歩でまっちゃんのトイレが済んだ瞬間から抱っこで歩かねばならず、玄関を入ったところで靴も脱がずにばったりと横たわっていたことを思い出しました。超長文。まっちゃんもそのまま横で寝ていました。今では思い出です。


☆まっちゃんママさま

3キロ すぐに取り戻せそうです・笑
なにせ水を飲んでも出てこない(すみません尾篭な話で)
体が水分をごくごく飲んでいるかのようです~

倒れているまっちゃんママさんの隣で
すやすや寝ているまっちゃんの姿を想像して
うふふ 状況は笑えないけれど
なんだか微笑ましくていいなぁ と
でも 病はダメですねぇ
いろいろなことが全部回らなくなります
健康第一!

ドッグランでのお話 興味深かったです
「強い子(仔)」になることは悪くないですけれど
親がなにを「強い」とするのかが問題
守れる親でありたいです


わぁぁぁ・・・大変でしたね!!
胃腸炎、3年連続やってますので(何故??)
その辛さわかりますよ~~~きついですよね。
病院で点滴打ってもらってるとき、
上から下から噴出しそうで苦しかったのも記憶に新しい・・・・。涙。

私の場合、痩せてもすぐに元以上になりましたけどw

体力落ちてるでしょうから、ここで風邪引いたりしないようしっかり療養してくださいね。




☆ミチヨさま

3、3年連続!?・・・
聞くだけでゾ~ッとしちゃう・・・
本当に辛いですよねぇ
二度と経験したくありませんわ
ミチヨさんも うがい・手洗いをしっかりとなさってくださいませ
(それで予防できるのかはわからないけど・汗)

ワタクシももう体重は戻りそうです・笑
病気でやせるのは何の得にもならないわぁと実感してます~


拡散m(_ _)m 
12・16ユダヤ金融資本のための不正選挙 
リチャード・コシミズ 【検索】
不正選挙のつぎは日中戦争 核実験=純粋水爆  
(徴兵拒否、純粋水爆、核戦争を阻止しよう)
ユダヤ米国負債、222兆米ドル(2京円)破綻
安倍は金融ユダヤのイヌ 
TPPは医療保険金融他農業=ユダヤ企業の奴隷
TPPで日本の資産数百兆円=ユダヤ強盗団      
ユダヤ金融資本=311人工地震虐殺テロ
TPPテロ=NWO世界統一政府=ユダヤ世界支配


プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク