fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
Bananafih
つい大人買いしてしまった 吉田秋生作 『Bananafish』
昨夜一晩で19巻 全部を一気読み
アホだ…
おかげで今日一日眠い

しかしまぁ 所々にご都合主義が見え隠れするとはいえ
大作であることに間違いはない

主人公の一人アッシュの
生きるために身につけなければならなかった技の数々を思うと
架空の人物とはいえ その切なさが辛い

著者の別作品『カリフォルニア物語』でも
生きづらい人物が主人公だが 
それはまだ恵まれているほうだったなぁとさえ思える
アッシュの苛酷な人生
10代の少年が少年ではいられない現実

『海街ダイアリー』で
長女幸のセリフに
「子どもであることを奪われた子どもほど悲しいものはありません」がある

吉田秋生さんのなかに
「こども」の置かれる理不尽な現実が
(だいたい現実というのは理不尽だ)
その人間にもたらす傷の大きさ 悲しさが 
実感としてあるのだろうと思われる

子どもの現実は主に大人によってもたらされる
そして 今の大人は かつての子どもだ
かつての子どもが大人になって
今の子どもに影響を与える
縷々として続く物語

負の連鎖ばかりではないことを願う




スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク