fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
今日も絵なしの・・・汗
日々ってどうしてこんなに はや~く過ぎてしまうのでしょうか・・・

一説によると 記憶が多い=密度が濃い=時間がゆっくりと過ぎる とか

となると・・・

私の頭も心もからっぽ状態ってこと~!!!!????


さて  うちのくぅちゃん 食べて寝てばっかりで デブになりました

時々紐で遊んだりもするんだけどね

で 強制的に 屋上まで連れて行って そこから降りてこさせるというのを日に数度やっております

効果あるのかしらん・・・

そのくぅちゃん お水の飲み方が変わってます

まぁ 普通に舌でチャッチャッと飲むこともあるんだけれど

主に 手ですくって飲んでます~

右手で飲むことが多いから 彼女は右利きなんだろうなぁ

皆さんのところのにゃんこさんは手でお水飲みますか~?

そうそう うちでは朝カリカリ 夜まぁ手作りご飯なんですが(「まぁ」ってところが・・・ハハハ)

最近生の春菊をすりつぶしたものを混ぜたところ

これがみんなに好評で びっくりしてます

くぅちゃんが一番食べ残す仔だったんですが 近頃は完食!

タロウもキレ~イに食べてくれるんで助かってます

生の青物が今彼らの身体に必要なのかもしれませんね~

皆さんの手作りご飯の中身も知りたいです~教えて~!

スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

猫ご飯
春菊のすりつぶしが好評ですか! 今度やってみようかな。

ウチは、お野菜は全部煮たり、レンジでチンしたものをフードプロセッサーでどろどろにして、そこに卵とかお豆腐とか入れて、お野菜ペースト作ってます。 何週間かに一度、まとめて作って、小分けにした容器で冷凍。 それをまた1回分ずつ切って、レンジでチンして暖め、冷蔵庫から出したつめたい生肉に混ぜると、キンキンに冷たいお肉がちょっとぬるくなるので、食べやすくなるかな...と。 そこに、オイルとか、醗酵野菜の粉等いれてあげてます。お野菜は、カボチャ、人参、大根、季節の青菜やブロッコリーがメインです。

お野菜も生であげてみようかと思っているのですが、煮たカボチャですら、しっかりとペースト状にしていなかったら、お腹下したことがあったので、それ以来、離乳食みたいになっちゃってます(汗)。 ちょっと過保護かなと思いつつ、なかなか生野菜にいたってません。

お野菜ペーストが無い時は、健康一番(http://www.sakaikikaku.com/tokushu/arashiyama/)を入れてお湯でふやかせてお肉とまぜてます。これも好評です!


☆猫じゃらしさま
お~健康一番!
私も前これ使ってました~ 酵素もここのですか? 
それも使ってた~(今はもう忘れちゃってるけど・汗)
猫じゃらしさんちもペースト状なんですね
うちもです~
タロウなんてご飯を野菜に混ぜたりすると
きっかりそれだけ残してくれます←食えっ!
もうお外で生き抜くことは完全に無理でしょうねぇ
生肉をぬるくする・・・う~ん 愛が感じられるなぁ~♪
うちでは 切り干し大根とか打ち豆とかも けっこう使ってます
ヒトのメニューに使うので 使い回しです~笑



食欲旺盛で安心です。
やっぱり、人間も動物も食べないと元気が出ませんもんね。
うちも何らかの青物野菜は混ぜるようにしていますよ。それでも、散歩のときは大量に雑草食ってますけど(苦笑)

手ですくって水を飲む姿を見たいよ~


☆UR-9さま
あの草には何の秘密があるんでしょうね~!?
天然サラダバーってとこかしらん・笑

水を手ですくうくぅちゃんの姿
ぜひごらんいただきたいんですが
なにせ写真が…うまく撮れないんです…
黒猫ってホント難しいわぁ
でもいつか必ず!


野菜か~
こんばんは。
引越ししたことも知らなくて
失礼しました。

何にも変わっていないのかな?

野菜も必要なんですね。
タロウちゃんもですか?


☆デナリさま
引越し!?
えーっと 実際の家もブログもしてませんよぉ
今の状態で引越し…考えただけでもオソロシ…

生の春菊は大好評です
くぅちゃんが手作りご飯をよく食べてくれるようになったのが収穫です



プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク