fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
えぇっ ホント!?
あけましておめでとうございます
2010年でございます
開店休業のようなここでございますが
よろしければ 今年もまた遊びにいらしてくださいまし

さて 年末年始 恒例で 兄一家が来ました
ちびっこって 集団になると その煩さが100倍くらいになりますよね・苦笑
その元気さに怖れをなしたタロウは コタツから出てこず
さっちゃんとくぅちゃんは おじいちゃんの部屋に避難です

そう!
くぅちゃんが寝ているおじいちゃんの部屋に入れなかったさっちゃんですが
いつのまにか 大丈夫になっていました
そして 以前のように おじいちゃんのベッドの上でお昼寝するようにもなったんです!
おぉ!神様 ありがとう~

そして さらなる奇跡は起こりました・・・
子どもも大人も賑やかな大晦日の夜
ふと気がつくと!

1月4日ブログ

なんと 同じベッドの上に2人がいるんです!
うっそ~!
そしてそして!

1月4日ブログ

え~!!
くぅちゃん 自ら さっちゃんの近くに移動!

もう 驚きましたよ
びっくりです
仲良くできるどころか 近寄るのさえNGだったんだもん
ちびっこの煩さに感謝した大晦日・笑

でもね 
奇跡は一日だけでした
翌日 私がくぅちゃんを寝ているさっちゃんの近くに置いたら・・・

二人ともに怒られました・泣

ま そんなに上手くはいかないよね・・・
気長に参ります・・・


スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪

さっちゃんとくぅちゃん、良かったですね~
一日でも近くで寝られたということは、いつかは大丈夫かなv-410

我家もニャンが増え、ますますにぎやかな一年になりそうです♪


☆あきさま
あけましておめでとうございます。
こちらこそ 今年もよろしくお願いいたしますね~

ちょっとずつ ちょっとずつ 距離が縮まってます
無理せず 焦らず 根気よく…でまいります~
あきさんちににゃんこさん!
どれどれ お顔を拝見しに行かなきゃ・笑


あけましておめでとうございます。
こんにちは。
新年明けましておめでとうございます。

さっちゃん、くうちゃんなかなかの関係ですね。
避難したいような時は背に腹は変えられないということで
お互い妥協できる関係というか相手の存在を認められるといいましょうか
大人になれるといいましょうか・・・にゃんさまの世界があるんですね。
おもしろい。


あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます!

さっちゃんとくぅちゃん、お互い人間の子供から避難して同じ気持ちだったんですね。 でも。そうじゃないときは、猫は独立独歩よ!ってことなんでしょうか? いずれにしても、一時でも接近したなんて素晴らしい! これからも、きっと「自発的」にくっつくことはありますよ。 「強制」は嫌だけれど!
気長にまちましょう!
お福さまだって、今のように触れるまで2年かかりましたから!


あけましておめでとうございます。
さっちゃんとくぅちゃんの共同戦線!ほほえましかったです。
同じ目的があるといいんですね~。
これからゆっくり、「まあ、いっか」が増えてくるといいですね。
楽しみですね。
今年もよろしくお願いします。


☆デナリさま
おもしろいですよねぇ~
「背に腹は変えられない」ってぴったりの表現かも・笑
さっちゃんは最近くぅちゃんに自分の強さをアピールし始めました
くぅちゃんがいつもいる場所を横取りしたりして
懸命です・苦笑
この先が楽しみです~


☆るんばさま
共同なのか 偶発的なのか・・・苦笑
おっしゃるとおり「ゆっくり」距離の縮まる様を眺めていようと思います
そうそう! それを楽しみにしなくちゃ!
…なんだか孫の成長だけが楽しみなんて言っているおばあちゃんに似ているような…v-12
こちらこそ 今年もよろしくお願いします~



☆猫じゃらしさま
そうかぁ お福さま 2年ですか…
じゃあ もう 自信を持って(?)気を長くします・笑
くぅちゃんのほうはなんとか近づいてもいいかな!?というかんじですが
さっちゃんがねぇ…
まだ「ここの女王は私っ!」って言っておきたいみたいです~

あ こちらこそ 今年もよろしくお願いいたしまする~


お~!!!
こんばんは。
そうなんですか。
意外な感じです。
てっきり、さっちゃんのほうが育ちの良さとでも言いましょうか
くうちゃんの今までの苦労人いやいや、苦労猫根性が出て、
さっちゃんを押しのけて
泣く泣くくうちゃんに我慢させてしまうのかな?と思っていました。
そうですか~、そこはお局さまぶり発揮なのかしら・・・。
可愛い限りです。


☆デナリさま
お局さまになりたくてなりきれない・・・
そんなかんじのさっちゃんでございます
箱入り娘だったから自分以外の猫があんなに怖いものだとわからなかったみたい
今必死に「私は強いのよ~」と言ってる気がします・笑


なりたくてなりきれない?
なりたくてなりきれない?
面白い猫ちゃん模様
またお知らせくださいまし。
楽しみにしていますから。
私のくせ毛は、最悪です。
雨の日も跳ねる。
乾燥してもカサ高くなる。
もっとも難物です。


☆デナリさま
色々ね 見ていると「へぇ~」と思うこともあります
単なる「縄張り」争いかもしれませんが
その心情 察するに余りあります・笑
くせ毛 難物なんですね
でもそれもデナリさんの一部ですもんね~
愛してやってくださいませ


プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク