fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
ふたりの距離
もう1月も最終週 
よく降った雪も今日はちょっと一休みのようで
青い空が広がっています
もう雪はいいわ…飽きた…

さて 噂の(?)おふたり 

ちょ~っとボケボケですけど 許されて~
まず さっちゃんですね

キャットタワー1

そして
ここにくぅちゃんキャットタワー2

畳がハゲハゲなのは 見て見ぬふりをお願いします・汗

どんな構図なのかっていうと~

キャットタワー3

こんなでございます~

これってどうなんでございましょ?

くぅちゃん 「あたしもそこに行きたい・・・」 なのか

それとも 「アンタなんでそこにいるのよっ!」 なのか・・・

そして・・・
全身でくぅちゃんの存在を意識しながら まったくそ知らぬふりの
ある意味 アッパレなさっちゃんでありました


あ そうそう
年末に 愛玩動物飼養管理士2級 の試験を受けたのですが
なんとか合格した模様です~
(って 落ちるヒトがいないのかもしれません~笑)
この上に1級があるのですが 受けるかどうかは まだ検討中
何故かって…
この団体(日本愛玩動物協会)がけっこうな一等地に自社ビルを持っているという
ただその一点のみに!
なんだかちょっと「う~~~ん」と拘っている私でございます・・・汗


スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

さっちゃんとくぅちゃんたら、お互いなんか突っ張ってるわね
もっとリラックスしようよ

タロウの母さんも愛玩なんとか二級取ったのですね。実は私もです。自社ビルそんなところにあるんですかあ。なんかなぁ

一級受験どうしようかな


こちらは、雪が待ちどおしいです。
犬に思いっきり雪の上を走らせたいと思っていますが
今年も積もってはくれなさそうです。
初めての雪にどんな表情、行動をしてくれるか楽しみにしてるんですけどね。
雪国の方には怒られそうですが


☆猫じゃらしさま
おぉ!猫じゃらしさんも受験されてましたか!
この受験 色々知らないことを知ったのはよかったなと素直に思いますが
なんというか…自社ビル持つ必要があるのかしらん…なんてね
専門学校生らしき若者がたくさん受験しているあたりも 
あぁ 資格チックなものなのかしらん と思ったりしてね
1級は受験料も登録料もお高いですしぃ~笑 ちょっと考えてます~


☆UR-9さま
雪 たぶんにおふたりとも狂喜乱舞されることと思われます・笑
タロウもうれしそうに雪原をダダダーッと疾走してます
ただ雪の深いところになると…掻き分けて歩くヒトの真後ろを歩いてますけど・笑
雪って匂いが残りやすいらしく どの仔もいつもより長めに嗅いでいるようですよ
どうぞ雪国においでませ~♪(その場合スタットレスタイヤもしくはチェーンはお忘れなく~)


上下関係
こんにちは。
さっちゃん、くうちゃん。
面白い。
すみません微妙な関係を面白がって・・・。
確かに、上が上なのか?
下が、根性・上で追いやっちゃっているのかなのか?


さっちゃん、くぅちゃん、互いにすっごい意識しあってますねえ。
それでいて知らん顔!
ニャンコの関係って、複雑なような単純なような??(^^;)
キャットタワー、うらやましい☆

愛玩動物飼養管理士2級合格、おめでとうございますvv
でもたしかに、自社ビルってのはちょっとですねえ。。


☆デナリさま
ホントに微妙な関係でございます~
くぅちゃんのほうはなんとな~く軟化しているような気がするのだけれど
さっちゃんがねぇ・・・
今彼女は「積み木くずし」と呼ばれております・苦笑


☆あきさま
にゃんこってやっぱり大人になってからは仲良くするのはけっこう大変なんだなぁと実感してます・泣
キャットタワーはこれまでくぅちゃんが自力で登ったのを見たことがありません
食べてるか寝てるか…
強制的にタワーに乗せられて降りてくるってのを何度もオットにやらされて
抱っこされるたびに「いや~!」と泣いてます・笑


ええぞ
さっちゃんええぞ~!!!
積み木くずしだなんて、何となく
さっちゃんのこころの叫び届いてきそうです。
胸が少し・・・・


☆デナリさま
そうなんですよね・・・
どうしてやったらいいものか
別室でナデナデとあま~い言葉(笑)でなんとか帳尻合わせようとしてますけど・汗
寝室のある別棟には外ネコさんがいるしね・・・
ストレス満載でございます


真昼の月
それにしてもクウちゃん毛並み艶良いですね。
健康な証拠ですね。

真昼の月探して見ます。
ありがとう。


☆デナリさま
くぅちゃんの毛並みね 
はい いいです 
うまいものしか食べません
なんでそんな贅沢になったのか!!??
ちなみに鰹節が大好物です
(昔の猫?)

真昼の月ね
え~と海岸何とかという連続ものだったと思います
(不確かでごめんね・汗)
鎌倉が舞台でございます
長女がねぇ きっぱりしてるんだ これが!
わかるわぁ~わかるっ!って感想を抱いています・・・


プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク