fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
信じることは救われることなのか?
タロウが逝ってしまって  早2年

PICT1575.jpg

まだ お骨はそのまま 
お仏壇の隅に置いてある
毎日 その前にご飯とお水をお供え
お夕飯の時も タロウが好きそうなものは(お肉とかお肉とか・笑) 必ずお供えしている

人のお仏壇だからダメ
というご意見もあろうかとは思うが
私は全然気にしない
人とか動物とか 区別する気持ちがないので 問題なし

いずれ自然に帰したいなぁとは思っているけれど・・・
まぁ もうちょっと先かな

そのタロウくん
夢でくらい会いたいものなのですが
もう一切見ない
覚えていないだけという説もあるけれど
起きても幸福感がないので 見ていないに違いない と思い込んでいる

タロウと再び会いたいがために
エネルギー不変の法則を盾に 死後の世界はある!と思いたいのだけれど
如何せん  まだ死んだことがないので 確かなことはわからない

死んでからのお楽しみ というのが 穏当な待ち方なのだろうけれど
まだ もうちょっと先だと思うので・笑
辛抱ができず
死後の世界はある!と断言する人の本を買ってみた


・・・う~ん・・・
書いてある文字は日本語で 文章として読めるけれど
言っていることが全く分からないうえに
私はこの著者ではないので その追体験ができない

買ってしまったので
我慢して 飛ばし飛ばし 読んでいるけれど・・・

一応 アヤシイ感じのする本は避けて買ってみたものの
やっぱりダメかぁ と・・・

信じるものは救われる・・・のだろうか?
う~ん・・・

・・・ばっかりだわ









スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク