fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
ウサギも クマも
ゆるりん坊主のつぶやき

男前なこの方の活動を ワタクシ 密かに応援しております

今日見たブログの記事は ウサギのこと

そういや 近くのキャンプ場兼別荘地帯に ウサギがいたなぁと思いだした
小屋付きの囲われたところにたくさんいて
タロウを連れて行くと 興奮して「狩ろう」とするので 汗
近寄らなかった

東京までの高速のSAにも ウサギがいた
どういう管理なのかわからないけれど
柵で隔離されたところに たくさんいた

う~ん・・・

そうか ウサギは単独生活なのか…
知らなかったなぁ

昨日は クマの射殺事件をラジオで聞いた

80代の男性がクマに襲われた
それでクマを射殺した

冬眠中のクマの巣穴に
その男性は入ったらしい

なぜそんなことをする?

クマは基本草食で穏やかな性質である
どんな動物もそうだけれど(人も含む)
急に 見知らぬモノに出くわした時
自分の身を守るために あるいは 自分の子どもを守るために
相手に攻撃する

クマは自分の家に入り込んできた侵入者と戦ったに過ぎない

どんな事情があったのか知らない
どうしてもクマの巣穴を襲う必然があったのか
物事には両面があるから
このことだけで非難することはできない

・・・のかもしれない

けれど

クマには正当防衛は認められないのだ と思う

ヒトは もう少し考えなければならない と思う
せっかく肥大した脳を持っているのだから


スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

No title
冬眠中のクマの巣穴にその男性は入ったらしい ・・・このニュースは知りませんでした

信じられない無駄なことをする人ですね。
クマには正当防衛は認められないのだ と思う事は解りますが
熊にとってはとんでもない迷惑な人だと思います。

前回の「語学学習」にもコメント入れてますどうぞご覧ください m(__)m


Re: ティコティコさま
なんのためにそんなことをしたのか?
そこがわからないから はっきりと非難できず…
モヤモヤします
太陽光発電やら風力発電やらで 
クマの生活環境はひどく侵されている中
なにも巣穴まで…と思ってしまいます


プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク