fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
仔猫騒動 その後
nana2.jpg
のんびりくつろぐななちゃん


さてさて 仔猫たちですが・・・

生後1ヶ月になった頃 里親募集を始めました
ポスターを貼ったり 知人に聞いてみたり…
でも なかなかいいご縁がなくてねぇ

そうこうしているうち 生後2ヶ月が過ぎ
ごはんも食べられるようになって
ある日 夕方に姉の家に行ってみると
一頭いないんですよ
一番人気だった仔
前の写真だと真ん中の仔ですね

この仔 大変だったの
ある朝 姉から緊急の電話
「粘着シートに仔猫が付いちゃった~!」

姉の家にねずみが出た時期があって
ねずみ捕りのシートを家具の隙間に入れておいたらしい
仔猫が入る隙間なんてないのに
どうやってはいったのか
見事にシートにくっついていたその仔…あぁ!

色々試して 最終的には強力な接着剤はがし剤でなんとか…
でも あぁいうのって コワいですね…
みるみるうちにネバネバがサラサラになるんだもん
仔猫の身体にいいわけがない 
ということで 使ったのは一度きりですので ご安心あれ~
そんな恐怖を味わった仔でしたが その後は元気に遊んでました

その仔を見初めたのが あるお家のお父さん
腕の中で寝ちゃったその仔を見て ダメだと反対するお母さんに
「なぁ~いいだろう~なぁ~!」
「おれ タバコやめるから! なぁ~!」と粘りに粘って
やっとその仔を連れ帰ることになったそうです
そんなにも愛された仔ですから 間違いなく幸せになると思います

残るはこの仔たち
nana1.jpg

幸せなお家に貰われていくもよし
このまま ななちゃんと暮らすもよし
そんな風に思っています

ちょうど姉の家が小さなリフォームをすることになっていて
猫たちが階下に下りないように
階段にドアもつけてもらうことになったし
あとは 時機を見て 全員の避妊手術をすることになると思います
(姉は反対なんだけどね…)

nana3.jpg
 
姉妹で取っ組み合ったり

nana4.jpg

お母さんとじゃれあったり

なんだか見ているこっちのほうが幸せです~


最後にちょっとヤ~ナ話

仔猫を見つけてななちゃんのところに連れて行った時の事
姉の家に遊びに来ていたヒトが仔猫に反応しました
「まぁ~かわいい~!」
そして 話し出しました
「うちにもたくさん猫がいたんだけれど この間全部保健所に連れて行ったんだ
 近所から苦情が来て…私1ヵ月泣き暮らしたんだ」

抱かせて~という彼女に 仔猫を渡すことなんてできなかった

泣くのは勝手 
泣く前にやらねばならないことがあったはず
どんなに泣いても彼女のことかわいそうだなんて
まったく思えない私です 




スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

ななちゃん、毛並みが甘太そっくり
親戚のはずないよね(笑)
子猫たちもななちゃんに似てかわいらしいですねえうちの甘太助達も里子に出した二匹もお福様にはあんまり似てませんでしたけど(笑)

最後のイヤーな話、その人の精神構造疑います。普通じゃない。気味が悪い人間ですね。


☆猫じゃらしさま
親戚かもよ~
お福さま こっちにまで遠征したことがあるって言ってませんでした?笑
実は仔猫昨日急にもう一頭貰われていきました びっくり・・・
もう後は譲らないわ!!
白黒ちゃんが残りました
一番元気な仔 
元気のげんちゃんと名づけました~(安易・・・)

猫が好き~なんて言葉に
私これからは素直に反応できなくなるかも・・・



私の釣りが主のブログに来ていただいてありがとうございます
この間、釣りに行く途中にブリーダーの犬舎があったんです
行く時は気が付かなかった(早朝)のですが
着いてから、もの凄い数の犬の吠える声が一日何度あったことか
山の奥なので、民家は数件・・・数件でも近所迷惑だろうなぁ?と
帰りに道から見えてしまった・・悲惨な状態で飼われていました
50頭はいるのでは?って思うくらいゲージに入れられて、屋根もないゲージもあって
すぐに目を逸らしてしまいました
それから悪質ブリーダーで検索したら、見なきゃよかったって後悔したのですが
悲惨な光景を見てしまったんです

タロウの母さん、こんな悪質ブリーダーってどうにもならないんでしょうか?
法律もないんですよね?
一昨日からモンモンと心に目に残ってしまって
ごめんなさい、こんなコメントしちゃって


☆mimiさま
お気持ち お察しします
ブリーダー・・・
質のよいブリーダーさんもたくさんおられると思います
けれど・・・聞こえてくるのは「金儲け」しか考えていない業者ばかり
ブリーダーって必要でしょうか?
乱暴な意見かもしれませんが
私はまったく必要がないと思っています
その場所や業者の名前は特定できますか?
通報できるようでしたら 自治体に働きかけることも考えます
法律 あることはあるんですよね
あるんですが 私たちが思い描くような解決策にはなかなか至りません
私たち一人ひとりが 無駄に思えるかもしれない行動を起こすことしか
今は解決に向かう道はないように思います
個人って本当に力がない
ないけれど それでも動くうちに少しずつでも変わっていく
そんなことを願っています・・・




プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク