fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
まっとうなこと
会津藩の教えで有名なのに

「ならぬことはならぬ」

というのがあります

理屈じゃない 
ダメなものはダメ ということですね


例えば

「どうしてヒトを殺しちゃいけないの?」
(ヒトを動物に置き換えても同じですね)
という 一見 素直に感じる子どもの問いに(絶対に素直じゃないと思うけど)

ダメなものはダメ という
理屈じゃない答えを 私は提示したいと思います

ちょっと前に 公文のCMで 
「どうして勉強しなくちゃいけないの?」と
暗い顔した子どもが言ってましたが
私 あれがキライでキライで・・・

小賢しいってんですか?
ふざけんじゃないっ!と ついオトナゲなく オトナの作ったもんに憤っておりました


で ダメなもんはダメ という教えを
今回 ワタクシは原発に対して 使いたいと思います

制御できないものを使うってのは やっぱりいただけない
昨日ラジオでどこぞのセンセイがおっしゃってましたが
「液体であれ気体であれ 管で通す場合 必ず漏れる ということを前提にしなければなりません」
ということは 
原発は必ず放射能が漏れるってことを考えに入れておかなきゃならない ということではありませんか?


ここに遊びに来てくださるミチヨさんから教えていただいて
村上春樹さんのスピーチを聞きました
http://www.youtube.com/watch?v=Hxw5ONkWFuE(動画)
http://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040017000c.html
http://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040019000c.html(原稿)

至極まっとうな意見だと感じます

効率性のある経済活動・・・
そこにすべての元凶がある

例えば
http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/air_asia_top.html
東アジアの広域大気汚染マップ というものがあります

中国で発生する諸々が 偏西風に乗って 日本にやってきています
けっこうコワいです
できれば関わりたくないものです
中国がこの発生している諸々を 処理できないということではないようです
処理すると 金がかかる だからやらない
ただ それだけです
(ちなみに・・・
 硫酸塩エアロゾル は 石炭燃焼から発生する二酸化硫黄がもとになってできる
 オゾンは 揮発性有機化合物<トルエン・ベンゼン・フロン・ホルムアルデヒド等々>と
      窒素酸化物<排気ガスや石炭燃焼時に発生するもの>が混ざったものに 
      紫外線が当たってできるもの) 

今回 原発事故が福島の東端で起きたことは
不幸中の幸いでした
西で起こっていたら 偏西風でもっとひどい被害があったであろうことは
巷で言われていますよね
中国はたくさんの原発を持っています
これから開発もする予定です
もし 中国で原発の事故があったら・・・

今でも この汚染です
間違いなく 日本は被害を蒙るでしょうね

ヨーロッパの各国が 原発廃止を掲げ始めましたね
フランスやロシアが推進している中
あんなに隣り合っている以上
いくら自国で原発を廃止しようと
その2カ国で何かがあったら ひとたまりもないでしょう

でも だからこそ 声を上げて 
「原発を廃止する」ということが必要なのだと思います 

二酸化炭素の比ではない 汚染
(だいたい なんでそんなに二酸化炭素ばかり目の敵にするかな?)
ヒトが この地球上で生きていかなければならない以上 
効率を理由にしてはならないことがあるのです

原発事業に関わって生計を立てている人たちは
そんなことを言っても 生きていくにはお金が要るんだ! と言いたいかもしれません
でも やっぱり 
「ならぬものはならぬ」 なんです

国として 原発を廃止する
そして それに携わっていた末端の人たちには きちんとした対処をする
(末端のヒトです 大企業じゃありません)
それが 国というもんじゃないでしょうか

甘いといわれようとなんだろうと
ワタクシは そう思っています
 


スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

タロウの母さん、まっとうです。

廃棄もただ見えないとこに隠してるだけでの事しか出来ていないのに、何をもって制御出来るなどと言えたんでしょうか。
その精神が怖いです。

必要だ、そんなに危険視するものじゃないとおっしゃるなら、被災地に住んでもらいたいです。

国内だけでなく、世界の動向も気になりますね。
おっしゃるとおり、風に吹かれて飛んでくるんですもんね。

原発とは違いますが、例の黄色い砂の季節は、目をやられます。
喉は痛くなるし、くしゃみもひどいです。
花粉と似た症状ですが、その成分は・・・ぞっとします。
(私はどうやら、花粉は大丈夫だけど黄色い砂には反応するようです。)
車や洗濯ものも黄色の粉にまぶされます。

子どもの頃、夏のにわか雨が大好きでした。当時シャワーなどなかったので自然のシャワーが気持よくて、雨の中、はしゃいだものでした。
今では濡れるのがイヤです。
大人になったからではなく、その成分が怖いから。
雪もそうですよね。
年末の義母が遊びに来たとき、ちょうど雪が積もっていたので、義母がふざけ半分で(ほんとは本気 笑)丸めた雪を食べようとしたんです。旦那さんや義姉から「汚いからダメ!!」って怒られてポイしましたが。
ちょっと話がそれましたが・・・
原発事故以後は降ってくる雪にも、けげんな顔をしてしまうかもしれませんね。

そんな自然をこれからの子どもたちにみせるなんて・・切なすぎます。


だらっと長文ですみません 汗


☆ミチヨさま

そちら地方は特に注意が必要かと思います…
いわゆる花粉症と言われるものは
実は花粉によるのではないのではないか?
という意見があります
黄砂は…ミチヨさんが体験しているように
顕著にそれが出ているのかも…(ぼかしてる…かな!?)

正直
私くらいの年齢になると多少放射線に汚染された野菜を食べたところで大丈夫なんですが
子どもたち いや 30歳以下の人たちには
十分に気をつけてもらいたい と思います

ただ…いつまで気にすればいいの!と 本当に言いたくなりますよね…

あ 日本国内の農薬汚染もけっこう深刻であることも
余計なことながら 付け加えておきます…

こうなると どうすりゃいいんだ! って気になりますよね…


まったくその通りだと思います。
原発推進国に国力で対抗するなんて無理な話しなんですから。
戦後、軍事力による国力増強を放棄した日本が進むべき道は、
まったく違うところにあるということを、
隣国の巨大勢力化に伴ってアタフタする暇があったら
もっとしっかり推進してほしいものです。
日本が自国だけのことじゃなくって、
地球規模で幸せに貢献したとき、
初めて他国の支持を得られることでしょう。
村上春樹氏の演説、私も聞きました。
政府の回答など待たずに個々が発信できる時代に
日本人としての言葉を発してくれたことに感謝します。


☆エトママさま

そうそう!
まったく同意!

電力がないと困るでしょう~!?
夏暑くて 冬寒いの嫌でしょう~!?
高い電力量を請求されても困るでしょう~!?
という脅しには絶対に屈したくない と思います


プロフィール

タロウの母

Author:タロウの母
「美味しいお酒と肴で食っちゃ寝 
犬猫と遊んで また食っちゃ寝」
 を理想とする怠け者

2010年愛玩動物飼養管理士2級取得
同年 ホリスティックカウンセラー

タロウ (犬-男の仔・2005年春生) 
さっちゃん(猫-女の仔・2006年春生)
ハル  (猫-男の仔・2013年秋生)
ダイ  (猫-男の仔・2014年秋生)
と一緒に暮らしています
くぅちゃん(猫・女の仔・元野良)は
2009年初夏に家に来て1年後に身罷りました

おうちを求めています!
みんな幸せ NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~
AISHAMANMAの手作りごはん
☆Aishamanmaの手作り薬膳ご飯      http://aishamanma.com/
オーラソーマ
HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク